
〜 FUTURE WORKERS 〜 潮風に吹かれ(&ワインを飲み)ながら 未来型働き方を自分達の手で創造する!
未来型働き方って言葉自体がもしかすると
もうみんな耳たこかもしれないけど、
ITとかアートとかネイチャースポーツとか、
感性とデジタルが融合していく中で、
僕たち人間はAIとともに生きながら、
どうやってクリエイティビティを発揮していくかってことに、
ゆるやかに考え、実践していくことが、
これからの20年とか30年のライフを楽しくしていくんじゃないかなー、
って思いながら、
湘南でこんなイベントをやります。
6月21日日曜日夜。宿泊もできますよ。
よかったらいっしょにワイン飲みましょう。
アーティストやミュージシャンもたくさんきます。
よっぱらいのオモローなひとたちもいっぱいいます。
https://www.facebook.com/events/1572536533014381/permalink/1591487657785935/
みなさんは未来型働き方を日々創造していますか? 既存
ご存知の方も多いとおもいますが、米デューク大学の未来
日本にこの予測がどれだけ当てはまるかはまだ議論の余地
僕達は組織、業界、国境、性別、年齢、あらゆるボーダー
今回は次世代型働き方を少しでも実践している人や、その
場所は鎌倉の由比ケ浜、海辺の見えるカフェで、ワインや
【ゲストメンバー】
★shiba@freedomsunset
鎌倉、逗子、都内を中心に様々なイベント、フェス、を企
http://creators-amigo.com/
★あおう@jobhub & pasona tech
パソナテック執行役員、ジョブハブ代表、名古屋〜東京を
http://
★しばたゆうへい@株式会社 mannaka・onakasuita株式会社 代表取
ラテラル組織としてプロジェクトベースの組織体制を確立
https://drive.google.com/
usp=sharinghttp://
http://onakasuita-food.jp/
取材記事
http://an-life.jp/article/
★ふじのんのん@働きごこち研究所代表
次世代形働き方を企業に提案し続ける働きごこち研究所代
http://hatarakigokochi.jp/
★まっP−@マーケティング3.0研究所所長&グロービ
ビジネススクールでマーケティングや経営戦略を教えなが
https://www.facebook.com/
【開催日時】
6月21日(日曜日)
17時スタート(調整中) パネルディスカッション(堅
注)何がでるか分からないときもあります! m( )m
18時30分 パーティー、懇親会 潮風にふかれながら
【テーマ】
・未来の働き方って?
・場所にとらわれず、旅をするように働く
・IT+MUSIC+ARTの時代
その他 参加者のバイブを感じながら、、
【会費(セミナー&飲食込み)】
社会人男性8000円 女性7000円 学生さん3000円 アルコール飲ま
【参加方法】
goingをおしていただくか、参加表明をできればここ
あとカマコンつながりの経営者達と夜 たぶん合流になり