
マインドフルネスセミナー@名古屋
忘年会シーズンになってきたからか、終電が混んでいる
名古屋から蒲郡へ、帰る
今日はおぎちゃんとにしやんと
おぎちゃんが名古屋まで来てくれて
午後と夜の二部構成 なんとぜいたくな
リーダーシップの未来
和をもって貴しとなす
テクノロジーと心
話すことでいろんなアウェアネス
今日を生きるから明日がやってくる
あ、もう日付が変わってた笑
こんなセミナーをやりました。
「コレカラ時代の会社の創り方〜最新のマインドフルネス、AI(人工知能)、幸福学理論より」(ミニセミナー&トークセッション)
リーダーシップの在り方は、ここ数年で大きく変化をしています.
GoogleやTwitter等の成功をおさめている世界的企業のリーダーシップ、また、日本においても、長期間にわたり利益を創出し、かつ、社員の満足度も高い会社におけるのリーダーシップを見ると、そこには共通点が見えてきます。
それは、一言で言うと、「マインドフルなリーダーシップ」なのです。
今回は、Google本社で開発されたマインドフルネスベースの人材開発プログラムを日本で初めて開催した、
一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート 代表理事 荻野淳也さん(おぎちゃん)を招いて、
名古屋でマインドフルリーダーシップを学ぶ場が生まれました!
◆メインスピーカー
荻野 淳也氏(おぎの じゅんや)
一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート 代表理事
株式会社ライフスタイルプロデュース 代表取締役
外資系コンサルタントやベンチャー企業役員を経て、現職。リーダーシップ開発、組織開発の分野でトレーニング、エグゼクティブコーチングに従事。Google本社で開発されたマインドフルネスベースの人材開発プログラムを日本で初めて開催。リーダーや組織の本質的な課題に対し、リーダーや組織の変容を支援している。
※最新書籍
世界のトップエリートが実践する集中力の鍛え方 ハーバード、Google、Facebookが取りくむマインドフルネス入門 単行本 – 2015/7/31
http://goo.gl/hzFK56
◆プログラム
- まずは荻野さんよりショートセミナー 1時間
1.最新のリーダーシップ理論
2.マインドフルネスとは?なぜいま、マインドフルネスに注目があつまっているのか?
3.マインドフルネスとリーダーシップ
4.企業、リーダーの実践事例(Google本社)(日本)
- トークセッションbyおぎちゃん(荻野)、にしやん(西田)、たかちゃん(藤野) 1時間
・これからの組織づくりの動向
・AI(人工知能)の進化と、働き方・ワークスタイルの進化
・会社と幸福論
◆開催日時
2015年11月13日(金) 19時30分~21時30分
◆会場
アライブセミナールーム 4F
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目15−8 アミティエ錦第一ビル5F
地下鉄伏見駅 徒歩5分 名古屋駅徒歩12分
◆参加費
お一人 3000円 ※領収書発行可能です。
◆主催
一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート 代表理事 荻野淳也
株式会社H&Relations Japan 代表取締役 西田敬一
株式会社働きごこち研究所 代表取締役 藤野貴教